仕事内容~1日の仕事流れ~

仕事内容

大型工事は「本社」、工期の短い工事は「小倉南営業所」
専門分野を分け、お互いに協力し合ながら業務を進行しています。

当社の業務は、基本的に「本社業務」と「小倉南営業所業務」に分かれています。
それぞれ分担して作業を行っており、ときには共同で作業をするなど、お互いに協力をし合いながら仕事をしています。

本社業務

工期の長い大型ガラス工事を担当

本社では、大規模施設のガラス工事など、工期が長く大きなガラスを扱う工事を担当しています。

工期の長い工事は、いったん現場に入ると1年ほど現場に通い続ける形になります。たとえば大きなガラスを取り付ける際は、6~7名の作業員がグループになって建築現場に入り、クレーンで釣り上げられたガラスを受け取り、所定の位置に取り付けます。

大型ガラスというと、「重い」というイメージを持つ人もいるかもしれませんが、けっしてそんなことはありません。重さ自体はクレーンが支えてくれるので、コツさえつかめば、女性でもできる仕事です。

小倉南営業所業務

工期の短いガラス工事や補修工事を担当

小倉南営業所では、基本的に1~2名で1日以内に終わる工事を担当しています。たとえば住宅の新築工事の際のガラスやサッシの取り付け、既存住宅のガラスやサッシの補修業務などです。

株式会社清原

グループ会社として本社や小倉南営業所と連携

小倉南営業所から徒歩3分の場所に「株式会社清原」があり、金物関係やサッシの取り付けなどを行うグループ会社として、お互いに連携しながら業務を行っています。

ちなみに、株式会社清原硝子店社長は清原家の長男、小倉南営業所長は次男、株式会社清原社長は三男が携わっております。

1日の仕事流れ

基本的には次のような流れで、業務が進みます。
現場によって若干流れは異なりますが、残業はほとんどなく、ほぼ定時退社となります。

  • 8:45
    現場に向かい午前の作業開始
  • 10:00
    休憩
  • 10:30
    作業再開
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    午後の作業開始
  • 15:00
    休憩
  • 15:30
    作業再開
  • 17:00
    現場を出て事務所に向かう
  • 17:30
    退社